>

【JCTA通信制度部/テレサ協:周知】違法オンラインカジノ対策&インターネット上の違法な情報への対応に関するガイドライン等の改訂について

周知
平素より連盟活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。 
違法情報等対応連絡会より、会員事業者へ2件の周知依頼がございましたのでご案内いたします。 
-------------------------------------------------------------------
(1)【要請】違法オンラインカジノ対策について(総務省) 

総務省より4団体への要請がございましたので
下記URLより要請文をご確認ください。
https://kfs.kddi.ne.jp/public/uFkcAA8gsEFAxwgBosKZFqSTpcrOoaUSO-M9r5fByFEB
-------------------------------------------------------------------
(2)「インターネット上の違法な情報への対応に関するガイドライン」等の改訂について 

日本ケーブルテレビ連盟会員事業者各位

インターネットの急速な発達及び普及は、利用者である国民に大きな利便性をもたらし、
インターネットは国民の社会活動、文化活動、経済活動等のあらゆる活動の基盤となる等、
国民生活にとって必要不可欠な存在となっております。

通信4団体で構成する違法情報等対応連絡会では、825日から910日まで
 ・インターネット上の違法な情報への対応に関するガイドライン
に関して意見募集を行いましたが、寄せられた意見はありませんでした。

なお、令和7618日に成立したギャンブル等依存症対策基本法の法改正をふまえ、
総務省では「特定電気通信による情報の流通によって発生する権利侵害等への対処に
関する法律第26条に関するガイドライン」を改定しておりますが、最終的に違法オン
ラインギャンブル等の事例として「『○○(スポーツ等)』に賭けられる」が追記と
なったことから、通信4団体のガイドラインにも同様の事例を盛り込んでおります。

本日、「インターネット上の違法な情報への対応に関するガイドライン」の改訂、
及び
「違法・有害情報への対応等に関する契約約款モデル条項の解説」の改訂に
ついて公表いたします。
事業者の皆様におかれましては、引き続きインターネット上の違法・有害情報に
対する適切な
対応をお願いいたします。

「インターネット上の違法な情報への対応に 関するガイドライン」の主な改訂内容
○ 違法オンラインギャンブル等関係を追加等

「違法・有害情報への対応等に関する契約約款モデル条項の解説」の改訂内容
○ 禁止事項の(15)の解説に令和76月に成立した「ギャンブル等依存症対策
  基本法の一部を改正する法律」について注記
 (モデル条項の解説については、これまでと同様に意見募集の対象としておりません。)

資料入手先
https://www.telesa.or.jp/consortium/illegal_info/vcmsFolder_1058/vcms_1058.html

なお、上記に関連する事業者向けオンライン説明会を101日午後に予定しております。
参加をご希望の場合は、以下よりお申込みください。
https://www.telesa.or.jp/consortium/illegal_info/vcmsFolder_1055/vcms_1055.html

以上
---------------------------------------------------------------------- 
よろしくお願いいたします。  
======================= 

日本ケーブルテレビ連盟 通信制度部 
E-mail: cabletv-cp@catv-jcta.jp  
=======================