
沿革Ⅱ 協議会の足跡
目次
1.CATV番組供給者協議会の設立 | 67 |
---|---|
設立に至るまでの経緯/設立の目的/協議会の組織/協議会の会員 |
2.1980年代の協議会活動 | 68 |
---|---|
著作権問題への取り組み/著作権ハンドブックの発行と著作権セミナーの開催/通信衛星(CS)利用に向けた活動/『番組供給者便覧』の発刊と「供給番組基準」の策定/海外視察ツアーの取り組み |
3.衛星利用開始直後の協議会活動 | 70 |
---|---|
専門チャンネルのサービス開始/「ソフトプレゼンテーション」の開催/有料衛星テレビ計画の波紋/スーパーバードA号機事故/技術部会がワーキンググループ(WG)報告書を発表 |
4.協議会を取り巻く状況の変化 | 72 |
---|---|
CSテレビの開局/社団法人化をめぐって/CSデジタル放送の開始と競争の激化/組織名称の変更と理事長制の導入/委員会活動 |
5.ケーブルテレビ番組供給者協議会の解散 | 73 |
---|